作家紹介

作家紹介
オートクチュールの縫子であった母の元、幼い頃より布や針と仲良く遊ぶ。
絵を描くのも好きで、洋服の絵を描いては母に作ってもらったりする中、益々服が好きになり作る楽しみも知る。

高校卒業後マロニエファッションデザイン専門学校入学。
洋裁検定 上級 教員免許 取得 Mt.Fuji国際ファッションコンテスト銅賞&山本寛斎デザイナーズ特別賞 受賞。

パタンナーとして、某アパレル企画部にて有名ブランドのパターンを数々手掛ける。



2014年5月26日月曜日

薔薇の季節。


夏物ワンピースのご注文を頂きました。
また素敵な生地をご準備されていらっしゃぃました。

お邪魔しましたお庭には、
様々な種類の色彩やかな薔薇が咲き誇っていました〜(^ー^)







2014年5月20日火曜日

レースのお衿。



レースの取り外しのお衿をお問い合わせ頂きました。
ヒトマヅ素材サガシデス〜。

2014年5月15日木曜日

槐。

移転されてから、初めて行ってきました。
長岡京市にあったお店を閉められて、向日市へ・・

槐豆皿ランチを、デザートセットまでつけて頂き、
すっかりご馳走になってしまぃました(^ー^)ありがたゃ〜

どれもこれも、やっぱり美味しく楽しませて頂きました!!
「とろろ信田焼」なる椀ものが、特にお気に入り〜。







2014年5月14日水曜日

針抜きニット。



仮縫いは、おサイズもお衿のデザインも補正(修正箇所)なしっ!!
やった〜♪ そんなわけで、仕上がりました(^ー^)

早くお届けしたぃで〜す。






2014年5月13日火曜日

しゃくやく・・


昨日、仮縫いも無事に終わりました。
こちらが本生地です。
写真では見えにくいのですが、縦に針抜きしてあって優しく透けるのです。
そのうえにジャガード織りのお花模様で起毛していますが、
ビックリするくらい軽やかな生地。ニット地。とても繊細な生地です。
縫い代部分全てにニット地用テープ芯を貼り、下準備。



今日は珍しく(?)PCと向き合って居ります。
長時間向き合っているとフンガーとなります。

それにしてもcoffeeにホイップのせ過ぎ・・
ですよね?


兜は、5月いっぱい飾っていいとゆぅ。
お雛さまの感覚でゆくと、早くしまわなきゃ!
となるのですが、まだいぃの?
いぃの。

昨日実家へ顔を出したら庭の芍薬があまりに綺麗で切ってもらっちゃぃました。
一つの根に一つの花を咲かせると大輪の花を咲かせるのですが、
蕾のついた枝を落とせない父の咲かせた芍薬は小ぶりちゃん。







2014年5月8日木曜日

キャメル bag

書類もたっぷり入るビジネスbag 出来上がりましたょ〜(^ー^)
遊び心も忘れなぃ風合いのある質感。存在感。


これなら、ビジネスだけでなくデイリーにも、とっても素敵!
女性向きに持ち手も軽量化!
でもでも、革職人の手により、強度もバッチリ。
細部まで丁寧に細やかな手仕事で仕上げられています♪


使い勝手を考えた大きめのインナーポケット。
ファスナーまわりもキャメル革をあしらいデザイン&強度をもたせています。

今回使用したファスナーも
ファスナー職人によるもの。こだわりのファスナー。
こだわり処は満載だけど、さり気ない仕上がりです!
リンクしていますGypsy worksさんにとってもお世話になりました〜

お渡しは10日で、少し先になりますが、
お客様の手に取って頂く瞬間が楽しみです★








2014年5月7日水曜日

ブラッドオレンジ ★


愛媛産。こんなに黒いパンチのある色〜。
お味はクセがあるものの、そのもので食しても格別美味しいものではなぃのですね〜
(あくまで個人的見解です)。
何となぁく、輪切りにしてみたりして・・




夏みかんの酵素ジュースはかなりの苦み・・
つーこは飲めないな〜って、頭抱え気味でしたが、
お酢と併せ、お塩をあてたお野菜漬けてみた。これイケる気がする〜(^ー^)








2014年5月6日火曜日

一足お先に。

G.W.気分ももぅ終わり。
こちらは、いょいょ今月17日にパリにご出発されるお客様のオーダー。
気温は日本と大差なくとも湿度などの加減で、かなり肌寒く感じる日が多いのだそぅ。

そんなわけで急遽、
フード風に冠れるお衿付きプルオーバーお作りさせて頂きます。
富士山カラーとでも申しましょぅか〜(^ー^)



パターンできあがりました。
さてさて、仮縫い準備です。

端午の節句。


つーこリクエストにより、恐竜博物館☆
以前にも行きましたが〜
行きは早起きの甲斐ありスイスイ♪
帰りは混むよね、やっぱり。行き道の倍時間かかっちゃぃました・・
昨夏の沼津弾丸日帰り旅より疲れました〜。

でもでも、つーこご満悦。
母、運転がんばった甲斐ありました♪




敦賀の日本海さかな街で海鮮丼!
うんま〜(^ー^)♡






2014年5月4日日曜日

まだま村再び〜。


なんちゅー長い器に?
縄文カレー。おネギやら、お大根やらお豆さん入ってる。
縄文時代にカレーは無かったよね?きっっと。
ご飯は、古代米か〜黒米か〜黒ごまが振りかけられております。